自転車ってやつは
週末自転車ライドのメモ
- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
春近し!とりあえず箱根へ
この三連休は天気に恵まれ、春らしい自転車シーズン到来ですね
Day1
土曜日は歯医者さん、マンション理事会と午前中が潰れて午後から菜の花を見に瀬谷まで、1.5kg の一眼担いでユルポタ
知る人ぞ知る一面の菜の花畑

Day2
翌日曜日はガッツリと走りたく今年初の単独箱根ライド
いつものように小田原までロマンスカーにトランポしてもらい出発!

強羅まで長閑な行程を走ります
ところどころ 18% とか出て来て暑い熱いww

仙石原はススキノシーズン以外人も少なく広々

というか野焼き直後で殺風景ww
ここまでは渋滞などなく快適ライド
ここから第1目標地点の大涌谷を目指します
桃源台を超えて大涌谷へのルートは大渋滞
ここから 1時間待ちの看板のはるか後方まで車が連なってます
自転車だとスイスイですが車からずっと見られてるので休めないのがちょっとキツイ
大涌谷につくと観光客がワンサカで、写真を撮ってバビューンと下山

芦ノ湖畔の箱根ベーカリーでランチを計画してましたが、ここも店の外まで大行列
こんなに混んでたのは見たことない!

残念ですがパスして第2の目標大観山へ
ここまでノードリンク、ノーフードなのでハンガーノック寸前・・・
輪行袋がある時はいつもボトルなしですが、背中にペットボトルぐらい忍ばせようと反省
大観山で何か食べようと・・・
展望台で考えていると

ガーン!
大観山はマラソン大会で封鎖
案内係の人は「自転車置いてなら施設を使ってもいいですよ」とのこと・・・
いやいやゲートから施設まではかなりの距離あるのでいけないでしょ!
空腹に耐えながら湯河原へダウンヒル
下りならハンガーノックも大丈夫かな
でも 20km 近い下りはそれなりに時間がかかるわけで限界寸前で「山ごや」さんに到着

ハーレー集団で満席でしたが、ちょうど入れ替わりに入店できました
ここで待たされるようならコンビニ直行の寂しいランチでしたが、何と回避できて一息
定番の担々焼きそば+ライス

この日は 3倍うまかったのは言うまでもないのだ
ライダーに話を聞くと R135 は大渋滞で、予定より2時間近く時間がかかったそうな
それではとペロッ焼きそばライスを平らげて小田原へ向かいましょう
確かに大渋滞ですが、自転車には関係ないわけで小田原到着
守谷のアンパンデザートを考えて、奥から小田原駅に入ろうと走っていると歩道から「kikiさーん」の声!
ランで戸塚 → 箱根を走っていたチームメートのはあさん!
こんなとこで偶然チームメートに会うとは!
遠回りしてなかったら会わなかった偶然!
そして守谷のアンパンを目指すもお休みというおまけがつきww

帰りもロマンスカーでトランポしてもらい無事帰宅
距離は短いですが、食事無しのヒルクライムはかなりへばりました
Day3
翌春分の日、裏ヤビツに誘われていましたが、流石に脚がピクピクなので遠慮させてもらい都内へ
yukisanと待ち合わせて Rapha へ
この日は秘密兵器(PT GS)のチェックもかねて

都内でオシャレランチして

Rapha でオシャレブレイクタイムを過ごし

でも都内に出るのに財布に 2,000円しかなく・・・
yukisanにコーヒー代を借りたことは忘れないようにしようww
ちなみにrapha のサイズ表記を見ると SML と書いてあります・・・?
んっ?
Sなの?Mなの?Lなの?
私もyukisanもわからず、スタッフさんに聞くと・・・
Small の略でしたwww
三連休で 200km ほどの自転車三昧を楽しませていただきました。
お疲れ様!
Day1
土曜日は歯医者さん、マンション理事会と午前中が潰れて午後から菜の花を見に瀬谷まで、1.5kg の一眼担いでユルポタ
知る人ぞ知る一面の菜の花畑

Day2
翌日曜日はガッツリと走りたく今年初の単独箱根ライド
いつものように小田原までロマンスカーにトランポしてもらい出発!

強羅まで長閑な行程を走ります
ところどころ 18% とか出て来て暑い熱いww

仙石原はススキノシーズン以外人も少なく広々

というか野焼き直後で殺風景ww
ここまでは渋滞などなく快適ライド
ここから第1目標地点の大涌谷を目指します
桃源台を超えて大涌谷へのルートは大渋滞
ここから 1時間待ちの看板のはるか後方まで車が連なってます
自転車だとスイスイですが車からずっと見られてるので休めないのがちょっとキツイ
大涌谷につくと観光客がワンサカで、写真を撮ってバビューンと下山

芦ノ湖畔の箱根ベーカリーでランチを計画してましたが、ここも店の外まで大行列
こんなに混んでたのは見たことない!

残念ですがパスして第2の目標大観山へ
ここまでノードリンク、ノーフードなのでハンガーノック寸前・・・
輪行袋がある時はいつもボトルなしですが、背中にペットボトルぐらい忍ばせようと反省
大観山で何か食べようと・・・
展望台で考えていると

ガーン!
大観山はマラソン大会で封鎖
案内係の人は「自転車置いてなら施設を使ってもいいですよ」とのこと・・・
いやいやゲートから施設まではかなりの距離あるのでいけないでしょ!
空腹に耐えながら湯河原へダウンヒル
下りならハンガーノックも大丈夫かな
でも 20km 近い下りはそれなりに時間がかかるわけで限界寸前で「山ごや」さんに到着

ハーレー集団で満席でしたが、ちょうど入れ替わりに入店できました
ここで待たされるようならコンビニ直行の寂しいランチでしたが、何と回避できて一息
定番の担々焼きそば+ライス

この日は 3倍うまかったのは言うまでもないのだ
ライダーに話を聞くと R135 は大渋滞で、予定より2時間近く時間がかかったそうな
それではとペロッ焼きそばライスを平らげて小田原へ向かいましょう
確かに大渋滞ですが、自転車には関係ないわけで小田原到着
守谷のアンパンデザートを考えて、奥から小田原駅に入ろうと走っていると歩道から「kikiさーん」の声!
ランで戸塚 → 箱根を走っていたチームメートのはあさん!
こんなとこで偶然チームメートに会うとは!
遠回りしてなかったら会わなかった偶然!
そして守谷のアンパンを目指すもお休みというおまけがつきww

帰りもロマンスカーでトランポしてもらい無事帰宅
距離は短いですが、食事無しのヒルクライムはかなりへばりました
Day3
翌春分の日、裏ヤビツに誘われていましたが、流石に脚がピクピクなので遠慮させてもらい都内へ
yukisanと待ち合わせて Rapha へ
この日は秘密兵器(PT GS)のチェックもかねて

都内でオシャレランチして

Rapha でオシャレブレイクタイムを過ごし

でも都内に出るのに財布に 2,000円しかなく・・・
yukisanにコーヒー代を借りたことは忘れないようにしようww
ちなみにrapha のサイズ表記を見ると SML と書いてあります・・・?
んっ?
Sなの?Mなの?Lなの?
私もyukisanもわからず、スタッフさんに聞くと・・・
Small の略でしたwww
三連休で 200km ほどの自転車三昧を楽しませていただきました。
お疲れ様!
- 関連記事
テーマ : 自転車(スポーツ用)
ジャンル : スポーツ
tag : 箱根
コメント
§
箱根も、都内も走行距離的には同じなんだけどね
箱根は小田急で1時間で行けるので便はいいよ
でも、15%を登らないといけないから慣れないと辛いかも
ヤビツ、大垂水は景色がイマイチなので絶景峠が次の目標かな?
箱根は小田急で1時間で行けるので便はいいよ
でも、15%を登らないといけないから慣れないと辛いかも
ヤビツ、大垂水は景色がイマイチなので絶景峠が次の目標かな?
§
yukisan、
お疲れ様でした。
渋谷、原宿、六本木、表参道を通ったのでまさに都会ライドでしたね。
rapha のサイズ感、縫製など参考になりましたか?
年に何回かバーゲンがあるので、目逃さないように!バーゲンでも高いけどねww
お疲れ様でした。
渋谷、原宿、六本木、表参道を通ったのでまさに都会ライドでしたね。
rapha のサイズ感、縫製など参考になりましたか?
年に何回かバーゲンがあるので、目逃さないように!バーゲンでも高いけどねww
§
ハンガーノック寸前で硫黄臭にまかれる箱根から一転して、オサレに街ポタ〜!振り幅が広過ぎです!
§
都会ライド、ご一緒させて頂きありがとうございました。都会は人が多い。歩道の人混みが別世界のように見えました、自転車って不思議。
しかし!行ってはいけなかったかも!物欲増えました(>_<)
しかし!行ってはいけなかったかも!物欲増えました(>_<)
§
のりおさん、
ヤビツお疲れ様でした。
箱根はこのルートにかぎります。
旧道、1号だと元箱根に出てしまうので楽しくありません。坂の傾斜もですがww
ヤビツお疲れ様でした。
箱根はこのルートにかぎります。
旧道、1号だと元箱根に出てしまうので楽しくありません。坂の傾斜もですがww
§
自転車三昧の三連休うらやまし~(^o^)
箱根のそのコースは走ったことないですが楽しそうですね。
大観山も登ったことないので今度行ってみようっと!
箱根のそのコースは走ったことないですが楽しそうですね。
大観山も登ったことないので今度行ってみようっと!
§
はあさん、
珍しい場所での遭遇でしたね
R134 なら分かりますが、小田原の歩道とはww
大体あそこをランで走ってるなんてww
今度は自転車でお付き合いください
珍しい場所での遭遇でしたね
R134 なら分かりますが、小田原の歩道とはww
大体あそこをランで走ってるなんてww
今度は自転車でお付き合いください
§
お疲れ様でした〜
まさか、あんなところでお会いするとは。
あ、〜箱根じゃなくて箱根湯本ですからね。
まだ5区は上れません(笑)
まさか、あんなところでお会いするとは。
あ、〜箱根じゃなくて箱根湯本ですからね。
まだ5区は上れません(笑)
コメントの投稿
トラックバック

にほんブログ村
最近のライド↓
.